設備紹介
NCベンダー
-
設備名NCベンダー(Numerical Controlベンダー)は、数値制御(NC)技術を用いた金属板の曲げ加工機で、プログラムによって自動的に曲げ動作を制御するのが特徴です。従来の手動や半自動のベンダーに比べて、複雑な曲げ形状や多段曲げを高精度かつ高速に行えるため、現代の製造現場では欠かせない機械となっています。
NCベンダーは、コンピューターに入力された曲げ角度、曲げ位置、順序、押さえ圧力、バックゲージの位置などの詳細な情報をもとに、自動でベンダーの各部を動かします。このため、オペレーターの技術に依存せず均一な品質を保てるほか、一度作成したプログラムを使って同じ製品を大量に加工できるため、量産効率が飛躍的に向上します。また、多品種少量生産の場合でもプログラムの切り替えだけで対応できるため、段取り替えの時間や手間を大幅に削減できます。 -
加工方法NCベンダーを用いて加工される部品は、幅広い産業分野で多様な用途に対応しています。高精度で複雑な曲げ加工が可能なため、製品の性能や品質向上に大きく寄与しています。
電子機器分野では、パソコンや通信機器のシャーシやケース、電子基板を収めるフレーム部品などがNCベンダーで加工されています。電子機器は内部スペースが限られるため、精密な曲げ加工が必要であり、複雑形状でも高精度に対応できるNCベンダーの強みが活かされます。加工後の寸法精度が高いため、組み立てや動作の信頼性向上にも寄与しています。また、生産ラインでの安定した品質管理と高い生産効率はお客様にとっても大きなメリットです。
電化製品分野では、照明、洗濯機や冷蔵庫、エアコンなどの金属製筐体やフレーム部品にNCベンダーが使われます。薄板の精密な曲げ加工により、デザイン性と機能性を両立した製品作りが可能です。多段曲げや複雑な折り返し加工も一度の加工で行えるため、組み立て工程の効率化や部品点数の削減にもつながっています。量産に対応したプログラム制御で、安定した品質とコスト削減を両立しています。